バトルセブンは遊べるサイトがほとんどない
キングガルフでちょっと変わり種スロット、バトルセブンをプレイしました。
この機種は、現状一部のサイトには導入されていないみたいでプレイ出来るサイトが決まっています。
嵐山とミリオンキングダム、プレミアムハンター、セブンフラッシュ、アリスタウンは設置されていないようなので、その点には注意を。
最近は、サイトによって設置されている機種に違いが出て来て、サイトの個性が出てきたなぁと感じます。
バトルセブンは、全サイト共通で設置して欲しかった機種ではありますねー。
理由は以下に書きます。
バトルセブンの特徴とは?
この機種、通常時の子役払い出しが全く無いので、最初打つのはどうかなぁと少し躊躇いましたが、当たり確率がキバリヨ~と同じ位で、設定1でも10分の1程の確率で当たりが来るので、意外にもチケットが取れやすい。
キバリヨ~は1回の当たりで15メダルですが、バトルセブンは、1回の当たりでチケット1枚、これが50%の確率で連チャンする仕様なので、運良く連チャンが引ければ、その分チケットが増えていきます。
バトルセブンを攻略!チケットを確実に入手せよ
ゲームの流れとしては、戦車のリーチが起きて、揃えば当たり!と分かりやすいです。
戦車が揃うと、チケットゲット!がリール上に表示されて、チケットが増えます。
高設定(設定56)確定の時にプレイしてみましたが、100ポイントあたり、4枚後半位のチケット獲得だったので、まぁまぁ良い結果に落ち着く感じでした。
ゲームの仕様上、機械割も低めだし一撃で大量チケットゲット!という台ではないので、ちまちまチケットを獲得していく感じになりますが、一撃で大量チケットが取れる台は、高設定でもスタートに時間がかかる台を引いてしまうと、1000ポイント使ってチケット数枚とかもザラにあって、浮き沈みが激しいです。
経験上、0枚とかもありますw
しかし、バトルセブンは同じ1000ポイントもあれば、良くて50枚位はチケットが取れるかなーって感じで、安定してチケットを獲得したいなら結構アリなスロットだという事が分かりました。
確実にチケットを取りたい時は候補に入れても良いスロットだと思います。
同じ日にリリースされたトレジャーセブンも、見た目は同じでゲームの流れは似てますが、当たり確率と連チャン率が全然違うので、そこにも注意を。
バトルセブンにも、一応機械割がありますけど、全設定連チャン率は一律50%で、機械割に差をつけていくなら、初当たり確率もだけど、連チャンも高設定の方が多少はするんじゃないかなーと思っています。
連チャン率50%というと、体感だと単発が多いんですよね。
高設定確定をプレイした時、2~3連は普通にしてて、10連とかしたりもありました。
調子が良い高設定の台を引けたら、そういった連チャンも起きて、他の設定との機械割の差を広げてくるんじゃないかな、と予想しています。
あくまで、私が勝手に予想しているだけで、確定情報ではないので悪しからずご了承を!
オンラインスロットでは、バトルエリアでチケットが取れないと、次のトレジャーエリアでの勝負がかなり苦しくなるので、バトルエリアで安定してチケットが取れる台が増えて、選択肢が増えてくれると嬉しいですねー。
毎回同じ機種で勝負してると飽きちゃうし、色々な機種が増えてくれると良いなーと思いますね。