2020年6月現在、オンラインスロット・キングガルフが営業を始めて早くも4年が経過しようというところです。
今までのキングガルフの運営を見る限り、サービス開始当初から話題になっていた独自のゲームも投入し続けていて、営業は順調に行っているように見受けられます。
さて、それでは本題。
オンラインスロット・キングガルフは合法か?違法か?
キングガルフの違法性の有無について説明していきます。
キングガルフの運営先は?

キングガルフの運営元は海外ではなく国内。
アネットサービス合同会社が行っており、東京都荒川区に2017年04
キングガルフの住所は
東京都荒川区西日暮里5丁目20番3号ビィラフォレスト西日暮里7F
となっています。運営している会社は東京都内なんですね。
運営は2016年6月から。2017年に一度会社体制が変わってますけど、ここまで問題なく運営されてきています。
キングガルフは法的に許可を得ている?
では、このキングガルフは違法か?という疑問についてですが、こちらは株式会社でんでんによるゲームシステムの提供を受けており、特許に守られた方法でゲーム内の通貨と景品との交換を行っています。
もちろん、合法です。

↑これですね
特許第3810626号
「勝ち抜きゲームによる賞品獲得システムおよび方法並びに勝ち抜きゲームの賞品獲得プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体」
提供されているスロットは、基本的には株式会社でんでん、および株式会社でんでんアソシエイトが開発したパチスロゲームを提供しています。でんでんアソシエイトはキングガルフと同じ屋号で登録されていて、実質的にオリジナルゲームを独自に開発できる環境にあります。
でんでんとでんでんアソシエイトは総代理店契約を締結しているので、特許を使ってゲームを作れるわけです。
オンラインスロット自体怪しいものに感じる人、危険そうとか、違法なんじゃ?と、世間では思われる方もいるかもしれませんが、法律で守られた上で正しく営業されていますので全く問題はありません。
繰り返しますが、完全に合法です。
もしかしたらグレーといわれるパチスロ屋の換金より白いかもしれません。
じゃあ景品を現金化しても大丈夫?
うん。OKです(笑)
キングガルフで入手できる物の中には、様々なギフト券が用意されています。

Amazonギフトや楽天スーパーポイント、nanacoギフトなんかはそのまま使ってもいいですね。それぞれのサイトやお店で使えますから。
現金化するんなら、Amazonギフト券がおすすめかな。換金率が高いのはAmazon。
といっても、だいたい額面の90%ぐらいにしかならないんで、その辺をどう考えるかですね。
換金するのはギフト券の売買サイトで行います。
パチスロ屋だと店を出て裏にある小さな換金所で換金しますけど、こちらの場合は完全に無関係の会社で換金するわけです。これがパチスロよりホワイトな理由かな。
キングガルフでユーザーが違反で削除されることも?
逆に言うと、キングガルフ側が
このユーザーは規定を守っていない
として、ゲームのデータを削除してしまうことがありますので、その点について触れておきます。
18歳未満はプレイしちゃダメ!
キングガルフの運営側が禁止している事項についても触れておきますと、
まず、オンラインスロットは全て18歳以上の方しかプレイすることが出来なくなっています。これはパチンコ屋に18歳未満(高校生は18歳になってもダメです)の入店を禁止しているのと同じです。
これが判明した場合は強制退会は免れないでしょう。
アカウントは1人1つまで!
また、複数のアカウントを持つことも禁止されています。
無料ポイントで勝ったら1000円だけ入金して、うまく荒稼ぎしてやろう。なんて考えてアカウントを大量作成する方もいますが、アカウントは一人1つまでと定められています。
これもまた、発覚時には凍結される恐れがありますので、基本的にはルールを守って登録には気をつけるようにしましょう。
要注意としては、同じインターネット環境であれば、IPアドレスが同一とされてしまうため、家族で遊んでいる人が他にいた場合、疑われやすいというところですかね。
最終的には入金した人の情報で判断されると思いますけど、家族間で何人もこのサイトで遊ぶというのはやめておいたほうがいいかもしれませんね。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
キングガルフには一切の後ろめたい部分がなく、安全であることがわかりましたね。
登録したら無料でポイント貰えますから、稼げそうならやってみましょう。
↓3000円分のボーナスGET↓↑今すぐ登録↑
【キングガルフ】/スマホ版の登録方法
|
【キングガルフ】/PC版の登録方法
|
【キングガルフ】/退会方法
|